本記事では

新NISAで投資するなら、一括投資とつみたて投資のどっちが儲かるのかな?
といった疑問をお持ちの方向けです。
この記事を読めば、どっちが儲かるかわかるだけでなく、迷った時の対処法も用意してあります。
一括投資にしようか積立投資にしようか迷っている方、ぜひ参考にしてみてください。
それでは、早速見ていきましょ!
新NISAでの投資成績

つみたて投資

積立投資枠では、オルカンに毎月10万円投資をして2025年6月時点で合計180万円になっています。
どれだけ増えているかというと
+128,746円!
+7.15%
となっています。全世界株式のインデックスファンドの平均リターンが3~7%と言われているので、良い感じかなと思います。
成長投資枠

成長投資枠では、年初に約240万円を一括投資していて、およそ480万円が
+559,954円
+11.66%
となっております。
ということで、つみたて投資と一括投資、どちらが儲かっているかというと
一括投資の方が儲かっている!
です。

ふーん、じゃあ一括で決まりじゃん。サヨナラ
ちょっとお待ちください。
ただ儲かるからという理由だけで一括投資をするのは危険です。

ん?なんで儲かる方がいいじゃん。
それは、短期では必ずしも一括投資が儲かるとは言い切れないからです。
特に投資初心者の方は、一括投資一択だと損するかもしれません!
一括投資に向いている人

- 下落相場でも動揺しない(〇〇ショックを経験済み)
- メンタルが丈夫
- 少しでもいいから利回りを上げたい
- 手元に余剰資金がたくさんある
- 一括投資が理論上、早くお金が増えるのを知っている
このへんが一括投資をする人には合っているかなと思います。ご覧いただければお分かりの通り、一括投資は投資経験者の方向けです。
理論上は、一括投資のほうがお金が増えるってもうデータが出ているのです。
ただ、人間は感情の動物なので積立投資が向いている人がいることも事実です。
つみたて投資に向いている人

- 下落相場だと怖くなる
- メンタルが弱い
- 平均的な利回りでもいい
- 手元に余剰資金がたくさんあるわけではない
ご覧いただけるとわかるかと思いますが、つみたて投資は初心者さん向けです。
それでも迷った方は、一括とつみたてを両方やってみるってのもアリですね!
投資で一番、損をする人とは

ここまで一括とつみたて投資の解説をしてきましたが、では一番損をする投資法とはなんなのでしょうか?
それは
恐怖にかられて行動した結果の投資
です。具体的には

これ以上、株価下落したら怖いから今のうちに売っておく

もうこれ以上社畜として働くの嫌だから、一発逆転狙った投資で行く
株式市場は、理論的に上がったり下がったりするというより、人間の感情によって動いている気がします。
投資の神様、ウォーレンバフェットがこう言っています。
「株式市場は、忍耐強くない人から忍耐強い人へお金を移す装置」
「辛抱強さや冷静さは、頭の良さよりも重要だと思っている」
つまりは、メンタルが弱い人が損をするのが株式市場ということですね。
そう!雑に言ってしまえば、ビビったもん負けなのが株式市場なのです。
まとめ
新NISAでオルカンに積立投資と年初一括投資したら
- 積立投資が+7.15%
- 一括投資が+11.66%
一括投資のほうが儲かった
一括投資に合っている人は、メンタルが丈夫で一括の方が早くお金が増えると確信している人
積立投資に合っている人は、投資を始めたててまだ下落相場が怖い方
投資で一番損するのは、ビビって行動をする人
投資を一括にしようかつみたてにしようか迷っているあなた。
とっても優秀です。
なぜなら、世の中の大半の方は
投資なんてギャン〇ルだろ
と思って、なかなか行動しない人が大半だからです。
そんな中、一括にしようか積立にしようか迷っているだけで素晴らしいです。
あなたがお金を増やすのは時間の問題でしょう!
ともにお金にも働いてもらって、お金を増やしていきましょう!

ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント