【驚愕】厚切りジェイソンさんオススメしてたVTI 2025年今の成績は?!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。ただ自分が良い!と思ったものだけオススメしています。
【驚愕】厚切りジェイソンさんオススメしてたVTI 今の成績は?! 投資
スポンサーリンク

本記事では

厚切りジェイソンさんがオススメしてたVTIって今はどんなんなん?

といったお悩みをお抱えの方向けです。

この記事を読めば、厚切りジェイソンさんがオススメしてたVTIを実際に買った人の感想とオススメかどうかがわかります。

VTIを買おうか迷っている方、ぜひ参考にしてみてください。

それでは、見ていきましょう!

この記事を書いた人
ころすけ@南の島でサイドFIREする庶民夫婦

・40代夫と30代嫁の庶民夫婦
・投資と支出の最適化で資産4000万突破
・3000万円相当を株式等で運用中
・社畜を卒業し自分の人生取り戻す
・エンタメ(円貯め)風に発信

ころすけ@南の島でサイドFIREする庶民夫婦をフォローする



厚切りジェイソンさんオススメ VTIとは

株式

VTIはこちらの著作でオススメされていました。

VTIって?

VTIとは雑に言うと

アメリカ企業をまるっと買えちゃう上場投資信託

ってことです。

上場投資信託って何なん?投資信託とは違うの?

簡単に言うと上場している投資信託なので市場が開いている時は、自由に売り買いができるんですよね。投資信託は売り買いするのに投資会社を介しているので、時間がかかります。

どんな銘柄に投資?

勉強

グーグル先生に聞いたら

VTIの上位10銘柄(2024年7月31日現在)

  1. アップル (AAPL)
  2. マイクロソフト (MSFT)
  3. エヌビディア (NVDA)
  4. アマゾン・ドット・コム (AMZN)
  5. メタ・プラットフォームズ (META)
  6. ブロードコム (AVGO)
  7. アルファベット(クラスA) (GOOGL)
  8. テスラ (TSLA)
  9. バークシャー・ハサウェイ (BRK/B)
  10. アルファベット(クラスC) (GOOG)

と出てきました。超有名企業ばかりですね。

株価は?

この5年で見ると右肩あがりですね!

美しい!

2022年からVTIに投資し続けた結果

うれしい

結論から言います。

2022年からVTIを買い続けた結果

めっちゃ儲かった!

です。ありがとう!厚切りジェイソンさん!

200万円ほどで購入したVTIが今では340万円ほどになっています。

株高と円安の影響もあってめっちゃお金増えています。しかも株本来の値があがるキャピタルゲインだけでなく、VTIは配当金も出してくれる(インカムゲイン)のでめっちゃ嬉しいです。

どのくらい配当金もらえるん?と思った方は、こちら。

儲かった秘訣は?

うれしい

えー!じゃあ、VTIを絶対勝った方がいいじゃん!全額VTIにぶち込むぞ!

ちょっと落ち着いてください。

そういった方は、いちど冷静になってください。

すぐに儲かるなら買う!

という人、それ損しますよ。

なぜなら、VTIは一時期

買わなきゃ良かった

と言われていた時期があるのです。それは奇しくも厚切りジェイソンさんが本著

を出版(2021年末)したころから、VTIの株価が下がりはじめた時です。下の図をご覧ください。2021年末からめっちゃ下がっています。

実はわたしたち、厚切りジェイソンさんの著作が出版されてからちょっと経った2022年あたりからVTIを買い始めました。

上の図の矢印のところくらいからですね。

すると、買ってから2年近くマイナスが続いていたのです。

株価が下がっても買い続けた

コツコツ投資

そう!VTIで儲けることができた秘訣はここにあります。

みんなが見向きをしなくなった時でも淡々と買い続けた

これです。

株で儲けるってめっちゃ雑に言うと

安い時に買って、高くなったら売る

です。

もし今、利益確定すれば140万円ほど儲かりますが、VTIはまだまだ上がると思っているので、売らずに持ち続けますけどね!

アメリカ企業の強さを確信

強い

株価が下がり続けても買うにはそれなりの信念が必要です。

わたしたちは、アメリカ企業が成長し続けると確信しています。

朝はマックで朝マック食べて

マック

iPadでYoutube観て

iPad

アマゾンで生活品を注文

アマゾン

が普通の世の中になっていますよね?アメリカ企業にどっぷり浸かっています。

もし今、すべてのアメリカ企業がダメになったら生活に困ってしまう人がたくさん出てくるだろうなと考えているので、たとえVTIの株価が下がっても買い続けることができました。

厚切りジェイソンさんの言うことに納得した

厚切りジェイソンさんはVTIについてこう語っていました。

「アメリカ企業が今後も成長し続けるって信じています。だからVTIを買っている」

妙に納得できたんですよね。この言葉。

わたしたち夫婦は感情的にもアメリカ企業がなくなってほしくないって思っています。

だって、マックは大好きだし、ディズニーも好き。Youtubeも毎日観ているし、アイフォンだってスタイリッシュだなって思っています(使ってないけど(笑))。

アマゾンの配達がなくなったらめっちゃ困ります。

なるへそ!わかったよ!その辺も加味してからVTI買うよ!どこで買えばいいの?

VTI買うならどの金融機関?

はてな

VTIを買うならネット証券がオススメです。

なぜかというと、投資で一番大切な手数料が最安級だからです。

ネット証券でもこの2つをオススメします。他のお金系インフルエンサーさんも同じ証券会社を推しています。

初心者なら楽天証券

初心者さんにオススメなのは、楽天証券です。オススメポイントは

  • 楽天ポイントで投資できる
  • 画面が見やすい
  • 楽天カードで積立できるからポイント還元がある

です。

多少手間がかかっても利益を最大化するならSBI証券

次にオススメなのはSBI証券ですが、オススメポイントは

  • 保有資産残高に応じてポイントがもらえる
  • Pontaポイント、vポイントなどのたくさんのポイントで投資可能
  • クレジットカードの積立還元ポイント1%を楽に狙える
  • 為替手数料が安い

ぶっちゃけて言うならどちらのネット証券でも大差ないです。

まとめ

2025年現在、VTIを買っていた人が思うに

  • VTIを買い続けて本当に良かった
  • 200万円が340万円にまで上昇!配当金も別にもらえている!

VTIで儲けたいなら、アメリカ企業の成長性を確信できてから

VTIを買うなら、楽天証券かSBI証券がオススメ

VTIを買って思うのがこの一言

厚切りジェイソンさん、ありがとう!

です。

ただ、株式市場の未来は人間が予想するのは不可能です、ましてやVTIが上がり続けるかどうか、それは神のみぞ知る。

ただ、これだけは言えます。

わたしたちは厚切りジェイソンさんと同じで

今後もアメリカ企業の成長を強く信じている!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました