【お金ザクザク】筋トレは最強の節約法

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。ただ自分が良い!と思ったものだけオススメしています。
【お金ザクザク】筋トレは最強の節約法 支出の最適化
スポンサーリンク

本記事は

最強の節約法ってないかな?

といったお悩みをお抱えの方向けです。

実はあります、最強の節約法。

この記事を読めば、筋トレが最強の節約法である理由と筋トレが人生にもたらす良い効果もわかります。

お金貯めながら、人生を豊かにしたいと思っている方、ぜひ参考にしてみてください。

それでは、早速見ていきましょう!

この記事を書いた人
ころすけ@南の島でサイドFIREする庶民夫婦

・40代夫と30代嫁の庶民夫婦
・投資と支出の最適化で資産3500万突破
・3000万円相当を株式等で運用中
・社畜を卒業し自分の人生取り戻す
・エンタメ(円貯め)風に発信

ころすけ@南の島でサイドFIREする庶民夫婦をフォローする



あなたの節約が進まない理由

貯金できない

この記事を読んでいるあなたはきっと、節約したいけどなかなか進まないと思って、訪れてくれたと思います。

節約がうまく進まない理由はいろいろとありますが、大きな理由はこの2つです。

  • ストレスが貯まっている
  • 自分は〇〇が足りていない

ストレスが貯まって、衝動買い。自分はまだ何か足りないから、流行の服やアクセサリーを買う。

どれもあるあるではないでしょうか。

ですが、あることをすればそれを一気に解決することができます。

それが、筋トレです。

筋トレが最強の節約法である理由 5選

筋トレが最強の節約法である理由を挙げていきます。

ストレスが減る

筋トレ

まず一つ目がストレスが減る。これですね。

え?筋トレってツライからストレス貯まるんじゃないの?

それ、筋トレを誤解しています。

学生時代の厳しい部活動をイメージしている人多いかと思いますが、例えば今すぐお腹を引っ込めるドローインという動作を30秒するだけでも筋トレになります。

適切な筋トレをすると、ドーパミンやセロトニンなどの幸せホルモンが出るので、多幸感に包まれるのです。

筋トレで幸せホルモンが出て、ストレスが減るんですよね。

マッチョたちは、自分の体をイジめて楽しんでいるのではありません。

自分で幸せホルモン出して、楽しんでいるだけですよ。

自己肯定感が上がる

自己肯定感が上がる

2つ目が自己肯定感が上がるからです。

「最高のファッションは筋肉である」

これ、わたしが好きな筋トレ系ユーチューバーの方がおっしゃっていた名言です。

そう、筋肉が適度についているとどんな洋服を着ても似合うんですよね。特に男性。

それは、自己肯定感が上がるからだと思います。

自己肯定感が上がると、見栄のための出費や自分は何か足りないから買い足さなきゃという謎の強迫観念もなくなります。

飲食費が減る

食費が減る

そして3つ目が食費が減るになります。

現代人は食べ過ぎだと言われています。

生活習慣病ってほとんどは食べ過ぎが原因となっていますよね。

そして、ご家庭で出費のトップスリーに入るのが、食費でしょう。

筋トレをすると、筋肉増やして脂肪を減らすために食費がグンと下がります

なぜなら

  • お菓子買わない
  • 野菜多め
  • 糖質少なめ
  • オサケ飲まない
  • 豆腐や豆類を食べるように
  • 全体的に食事量が減る

えー?それって、人生の楽しみがなくなるじゃん

それ、誤解しています。

わたしたちは、1か月に一度、チートデイを設けて、好きなものを爆食するというイベントをやっています。もちろん、スイーツやお肉にピザにパスタ、なんでもござれ。

そうすると、いつもの粗食が月イチのチートデイの楽しみを何倍にもしてくれるんですよね。

遊興費が減る

うれしい夫婦

そして、5つ目が遊興費が減るになります。

人間、ヒマだとお金を使ってしまうのです。

ヒマだから、パチンコに行ってしまう。

ヒマだから、なんとなくショッピングモールに行って買い物しています。

逆に忙しいと、お金を使うヒマがないのでお金が貯まるという現象も起きます。

筋トレをし始めると、筋肉を維持したくなるので、ヒマがあれば筋トレしたくなります。

筋トレって本当にお金かかりません。

ジム代かプロテイン代くらいで、ガチで筋トレやらずにゆるくやりたい方であれば、家トレで十分です。そうすると、無料ですよね。今ならユーチューブで家トレの方法なんて腐るほど出てきますし。

医療費が減る

医療費

そして最後が医療費が減るになります。

体調を壊してばかりで病院通いの人と、めったに体調を壊さない人、どちらがお金かかるでしょうか?

答えは明らかですよね。

そして、現代病といわれるのが生活習慣病。

この原因ってだいたいが、食べすぎや運動不足が原因です。

ということは、筋トレをして食べ過ぎを抑え、運動することになるので、生活習慣病が改善されます。

となるとお医者さんに行く回数も減りますし、医療費が減ることになります。

夫は筋トレをしはじめてから、体調を壊さなくなりました。

いや、筋トレがいろんな効果があるってわかってるよ、だけど続かないんだよ…

筋トレが長く続かない理由

続かない

なぜ、続かないのか。それは簡単です。

すぐに効果が出ないから

だいたいの方は、この理由で続かないんです。

断言します。

筋トレで効果出るの、時間かかります。

もしかして

  • 1ヵ月でお腹がバキバキに!これだけやればOK
  • 2週間でマイナス10キロ!1日たったの3分

こういったもの信じてませんか?あれって9割方は誇大広告です。

だってそういっとけば、みんなクリックしてくれるし、ダイエット食品が売れるんですから。

効果の出る筋トレですすむ貯金(筋)

お金かけなくても筋肉つく

すぐに効果でないならどうすればいいの?

めっちゃ簡単です。半年とか1年の長期スパンで考えればいいんです

オススメは

  • 週2回
  • 30分程度
  • 毎回、筋トレ方法を変えてみる

これです。これなら続けることできそうじゃないですか?

筋トレって、毎日やるものでもないし、何時間もできないです。

そして、筋肉は刺激を受けたらそれを体が覚えてしまうので、筋トレ法を少しずつ変えてみるのがオススメです。

筋トレを語りだすと長くなるので、割愛しますが、生活に組み込められれば、節約がはかどることは間違いありません!

まとめ

筋トレが最強の節約法である理由 5選

  • ストレスが減る
  • 自己肯定感が上がる
  • 飲食費が減る
  • 遊興費が減る
  • 医療費が減る

筋トレすれば、お金が貯まることは実証済みです。

どのくらい出費が減ったのかも特集しています。

筋トレ教の教祖、テストステロンさんの名言

「筋トレは最高のソリューションである」

ともに貯金のために、貯”筋”をしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました