お金の知識がないと老後貧乏確定? 

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。ただ自分が良い!と思ったものだけオススメしています。
お金の知識 生活の知恵
スポンサーリンク

本記事では

といったことが3分でわかります。

老後のお金で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

それでは、見ていきましょう!

この記事を書いた人
ころすけ@南の島でサイドFIREする庶民夫婦

・40代夫と30代嫁の庶民夫婦
・投資と支出の最適化で資産3500万突破
・3000万円相当を株式等で運用中
・社畜を卒業し自分の人生取り戻す
・エンタメ(円貯め)風に発信

ころすけ@南の島でサイドFIREする庶民夫婦をフォローする



お金の知識って老後貧乏に関係ある?

お金の知識ないとヤバイよ

金融リテラシー
お金について知りたい人
お金について知りたい人

お金の知識ってどういうこと?お金儲けのこと?

お金に詳しい人
お金に詳しい人

ここでいうお金の知識は年金、保険、資産運用、税金、相続などについてですよ。

わたしたちは、諸先輩方(年上の方)から色んなことを学んできました。親、学校の先生、上司、先輩などなど。言わずもがなですが、人生経験が長いほうがいろんなことを知っております

そこで諸先輩方がお金について、何か後輩に伝えてくれていることはないものかと探してみました。

すると、イイものを見つけました。人事院が発表した「退職公務員生活状況調査」です。

退職した公務員の生活状況をアンケートしたものってこと?

たしかに公務員は退職金もがっぽりもらって、年金も相当の額もらっているって聞いたことあるぞ。それならお金には困ってないんじゃないの??

定年退職前にもっと知っておけばよかったと思うこと

  1. 年金、保険に関する情報 54.2%
  2. 資産運用に関する情報 35%
  3. 税金、相続に関する情報 29.7%
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00020151&kikan=00020&tstat=000001152868&cycle=0&tclass1=000001152873&tclass2=000001152880&stat_infid=000032075595&result_page=1&tclass3val=0

と、トップスリーをお金に関することで占めています(複数回答)。

個人的には、これには驚きです。公務員ってなればもう人生安泰って言われてませんでしたっけ?お金に困っている?

公務員も退職後に貧乏になる時代

お金の悩み

令和元年度(2019年度)に定年退職している60歳の国家公務員といえば、退職金もガッポリもらえて、年金もかなりの額をもらっているはずです。

ちょっと、調べてみました。

退職金は(40年以上勤めあげた方)約2,231万円でした。スゴッ!

老後2千万円問題は退職金だけでクリアしてます。

年金はどうでしょう?

年金は、厚生労働省のデータから引っ張ってきました。(受給開始年齢でだいぶ金額がかわるので、65歳の方の平均年金月額のデータを引用します)

国民年金→57,919円 厚生年金→144,366円

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000106808_1.html

これだけあれば老後は安泰といえそうですが、アンケートであるようにそれでも悩みのタネのトップスリーがお金ということは非常に気になるところです。

あ、なぜ公務員のデータを引き合いに出したかといいますと、

  • データを詳細に公開してくれている
  • 公務員の退職金はどうやら民間の平均に合わせている
  • 公務員になって定年まで勤めあげれば老後は安泰(といまだに信じられている)

2019年に退職された国家公務員の諸先輩方が現役のときは、バブル景気やそれ以降の失われた30年を経験されているはずですが、それでも終身雇用は守られ、給料は年々上がるもので、老後は退職金と年金で悠々自適という認識は当たり前にあったはずです(わたしたちの親は70代前半ですが、今でもそういう考えです)。

どうやら諸先輩方は退職しても再任用などで引き続き働かれていることが多いようです。その理由についても赤裸々に答えてくれております(複数回答可になっています)。

定年後も働き続けるのはお金のため

給料

Q.定年後も働きたいと思った理由は?

  1. 日々の生計維持のために必要→85%
  2. 社会との接点や生活の張り・生きがいを持ちたい→43.4%
  3. 経済的により豊かな生活を送りたい→36.1%

Q.赤字が出る場合の対応は?

  1. 退職手当を取り崩す→71.9%
  2. 退職手当以外の預貯金等を取り崩す→60.3%
  3. 節約を徹底する →39.5%
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00020151&kikan=00020&tstat=000001152868&cycle=0&tclass1=000001152873&tclass2=000001152880&stat_infid=000032075595&result_page=1&tclass3val=0

これも驚きです。やはり、お金について不安なので定年後も働いてらっしゃる方が多いようです。

ちなみに「赤字が出たときの対応」ってけっこう踏み込んだ質問のような気がします。

友だちに

ねーねー、金欠になったらどうやって工面する?

なんて、相手に失礼かなと思って聞けません、、、

退職金も年々減少

びっくり

さらに追い打ちをかけるように、退職金(定年退職)は減り続けています。

https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.html#nen
愛犬コロ
愛犬コロ

あがりさがりはあるけど、減っているワン!今後も減るとニュースでも流れてたワン、、ホラーだわん!

あなたは当てはまる?老後貧乏になりやすい人

老後貧乏

老後貧乏になりやすい人の特徴、深掘りしております。

あなたは当てはまっていませんか?

まとめ

  • いつお金の知識得るの?今でしょ
  • 恵まれているはずの公務員も定年後もお金の心配している現状
  • 先輩方もお金の知識が必要とアドバイスしてくれている
  • お金の知識がないと終身労働になっちゃうよ

諸先輩方が現役時代に身につけておけば良かったこととして年金、保険、資産運用、税金が挙げられています。

我々、現役世代は諸先輩方の助言をしっかりと受け止めてしっかりとお金の知識を身につけたいですね!

当ブログでは老後貧乏にならないためのお金の知識を逐一、アップしております。

ぜひとも参考にしてみてください。

ではでは~

南の島

コメント

タイトルとURLをコピーしました