資産3000万円 精神的余裕ができた?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。ただ自分が良い!と思ったものだけオススメしています。
資産3000万円精神的余裕ができた 生活の知恵
スポンサーリンク

本記事では

庶民が3000万円貯めると、精神的余裕できるのかな?

3000万円で精神的余裕ができるなら、わたしもそうなりたい!どうすればいい?

といったお悩みを解決できるはずです。

ズバリ

3000万円あれば、精神的余裕が更に生まれます! 庶民のわたしたちでもできたので皆さんでもできるはず!

です。

それでは、早速見てきましょう!

この記事を書いた人
南の島でサイドFIREする庶民夫婦

・アラフォー夫とアラサー嫁
・3年で資産3000万円オーバー達成
・資産5000万円でサイドFIRE目指す
・社畜を卒業し自分の人生取り戻したい
・エンタメ(円貯め)風に発信

南の島でサイドFIREする庶民夫婦をフォローする



資産3000万円達成 精神的余裕

精神面での変化

自由

精神面で変わったことは、この5つですね。

  • お金の心配が激減
  • 人にやさしくなれた
  • 自信になった
  • これからの人生、好きなことをやろうって思える
  • 仕事優先から家族・友人優先に

詳しくはこちらにまとめております。

お金があるって思うだけで、精神的余裕ができるのは強く実感しています。

3000万円あれば、

  • 仕事が嫌になったら、辞めてフリーランスになるか他の仕事探せばいいや
  • 10年以上はニートでも生きていけるなぁ
  • お金に余裕があるから、困っている被災地などにもっと寄付をしよう
  • 職場のク〇上司の顔が見たくなくなったら、辞表を叩きつければいいや
  • 自分たちみたいな庶民でもお金貯められたから、家計管理で困っている人の手助けをしたい
  • 自分たちはお金をかけずに幸せに暮らせるから、お金のことでそんなに考え込まなくていいんだ

などなど、精神的余裕がめちゃくちゃ生まれます。

それって3000万円貯めないと精神的余裕が生まれないってこと?ゴールが遠い…

ご安心ください!

夫は経済的自由、つまりはFIREを目指し始めただけで幸福度が爆上がりしています。

お金を貯めてから精神的余裕が生まれるというより、貯める過程でも十分に精神的余裕が生まれると言えます!

変わらないこと

変わらないこと

では逆に変わらないことは何でしょう?

まとめるとこうなります。

  • 節約精神
  • 自由になりたい気持ち

節約精神

節約精神は変わらずです。3000万円超えても変わりません。というか、今後も変わらない気がします。

  • 自動販売機の飲み物は買わず、水筒を持参
  • 職場には弁当を持参
  • 臨時収入が入ったらインデックスファンドに投資
  • スーパーでの見切り品をチェック
  • 楽天ふるさと納税をフル活用して、食費を節約
  • コンビニは貴族の御用達、庶民は本当に必要な時だけ

自由になりたい気持ち

これは、もう一言で言うと経済的自由を得たい気持ちは変わらないですね。

経済的自由を得て、自分が好きなことで生きていきたい!

これは変わらないというか、むしろ気持ちが強くなっていると言っても過言ではありません。

3000万円貯めるのにやったことはとってもシンプル

うれしい

3000万円ってゴールが遠いけど、庶民の自分にもできるかな…?

大丈夫です、きっとできます!

というか、3000万円じゃなくて5000万円は誰でも目指せるみたいです。

わたしたち夫婦がよく視聴するリベ大でもこんなことをおっしゃっています。

収入>支出の実践

おすすめ

お金が貯められるか貯められないかはこの公式を知っているかどうかで決まります。

収入>支出

つまりは、支出を収入より低くすればお金は自然と貯まるわけです。

収入をコントロールすることは難しい(残業増やす、副業する、転職する)ので、支出のコントロールが先です。

支出のコントロールって言ってもさ、我慢して節約しろってことでしょ?

ご安心ください。

わたしたちは我慢して節約して3000万円を貯めたわけではありません。

むしろ節約を楽しんでお金を貯めた人間です。節約は庶民が一番早くお金を貯められる方法です。

少額からでも投資

コツコツ投資

支出を下げるには限界がありますので、もっとお金を増やすスピードを上げたいかたには株式投資をオススメしています。

ここでオススメするのは、1社だけの株に投資する個別株ではなく、市場全体に投資するインデックス投資というものです。

投資に関してはいろいろと記事を書いておりますので、ご覧ください。

副業

ブログ

現在の収益こそ低いですが、当ブログは副業の一環としてしていますが、毎月数千円をゲットできるようになってきました。

この数千円、職場で働いて得るお金と嬉しさが違います。

最初の1円を得た時の喜びが代えがたいものでした。

自分の経験がお金になって、読者さんのためになる感覚は充実感でいっぱいです。

最近、YouTubeも始めました。収益化はまだですが、引続き頑張る予定です!

まとめ

  • 3000万円あれば精神的余裕が生まれるのは本当
    • 会社にしがみつかなくていい
    • 会社が嫌なら辞表を叩きつける
    • 他人に優しくなれる
    • 自信がつく
  • 3000円貯めるのは誰だって可能
    • 支出の最適化して
    • 投資もはじめて
    • 副業にもチャレンジ

3000万円、途方もないゴールかもしれませんが、日々、コツコツとご紹介した支出の最適化や節約、投資に副業をしていけば、数年で達成できます。

わたしたちがそうでした。

大事なのは行動力です。

  • 自分が何にいくら使ったか把握せず
  • 欲望の赴くままに企業の広告に踊らされ
  • 投資が怖いと震えたまま
  • 会社にしがみついている

そのままでは、3000万円は絶対に貯まりません。嫌な仕事からは抜け出せません。

コロ
コロ

お金が貯まらないのは安い給料のせい、ひいては日本の社会制度が悪いなんて他人のせいにしていたところで何も始まらないワン!そんなの、子どもが駄々をこねて、できもしないことを嘆いているのと何ら変わりないワン!

行動すれば、結果がついてきます。

まずは行動してみるんです!

そうすれば、お金がだんだんと貯まるようになり精神的余裕が生まれることが実感できるはずです。

自由

本記事が皆様の参考になれば幸いです。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました