10行以上口座開設した人が選ぶ銀行 楽天・住信SBI・あおぞら

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。ただ自分が良い!と思ったものだけオススメしています。
生活の知恵
スポンサーリンク

本記事は

  • 銀行口座を開設したいけど、どこがいいのかわからない
  • 使い勝手がよくて信頼できるオススメの銀行を教えてほしい

という方に向けての記事です。

ズバリ

10行以上口座開設した結果、厳選した3つの銀行、楽天・住信SBIネット銀行・あおぞら銀行のコンボが最強!

です。

こちらでは、銀行口座を使い分けるメリットについて詳しく解説していますので、ご覧いただけますと幸いです。

それでは、早速見ていきましょう!

この記事を書いた人
南の島でサイドFIREする庶民夫婦

・アラフォー夫とアラサー嫁
・3年で資産4000万円オーバー達成
・資産5000万円でサイドFIRE目指す
・社畜を卒業し自分の人生取り戻したい
・エンタメ(円貯め)風に発信

南の島でサイドFIREする庶民夫婦をフォローする



たくさんある銀行

銀行

まず、日本にどのくらいの銀行があるかというと、都市銀行と地方銀行だけでも100行近くあり、信用金庫などを含めると900くらいいってしまうので、どこの口座開こうか迷ってしまうのも無理はありません。

ここでは全国で使えて、使い勝手の良いネット銀行に絞っています

コロ
コロ

ネット銀行って大丈夫なの?なんか、怖いわん。。。

わたしたちも最初はおっかなびっくりでしたが、この数年使ってても全然、問題ありません。

わたしたちが一般庶民ながら4ケタ万円を貯められたのも、ネット銀行の存在があったからと言っても過言ではありません。こちらの記事もあわせて御覧いただけるとありがたいです。

銀行の選び方

悩み

国も金融機関の選び方について、まとめてくれています。

資金を安全に運用するには、金融商品そのもののリスク、たとえば元本保証されているか(商品の安全性)どうか、などのほかに、その金融商品を発行ないし取扱っている金融機関の安全性や利便性などにも注目することが大切です。金融機関、特に銀行などを選ぶ際には、次の7つの点を比較検討してください。①健全性②リスク管理③金利水準④金融商品の品揃え⑤手数料⑥利便性⑦コンサルティングサービス

https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/hyakka/part1/kikan/
コロ
コロ

お役所の言うことはいつも、長ったらしくてわかりづらいワン!もっと、「金融機関ここ一択!」みたいに言えだワン!

ダンナ
ダンナ

HAHAHA,コロ!わかりやすいのがあるよ!各銀行を格付けしてくれているよ!それも役所が格付けを判断材料にしていいよって言っているよ!

格付けによる評価
  格付けのメリットは、決算書など財務資料を直接読みこなさなくとも、比較的容易に金融機関の健全性が判別できることです。複数の金融機関の格付けを集めたランキング表を見れば、金融機関同士の健全性を比較することもできます。

格付け
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/hyakka/part1/kikan/
嫁

わたしたちは、一番上にある日本格付研究所のものを参考にしました。

AAA 債務履行の確実性が最も高い。
AA 債務履行の確実性は非常に高い。
A 債務履行の確実性は高い。
BBB 債務履行の確実性は認められるが、上位等級に比べて、将来債務履行の確実性が低下する可能性がある
BB 債務履行に当面問題はないが、将来まで確実であるとは言えない。
B 債務履行の確実性に乏しく、懸念される要素がある。
(以下、略)

https://www.jcr.co.jp/
コロ
コロ

。。。。サイムリコウ??ちょっと何いっているかわからないから、Aがついていればいいってことだろだワン!?ボクはそこしか見ないワン!

嫁

わたしたちがオススメする銀行3行の格付けを見てみましょう!

あと参考までにメガバンクと地銀も参考までに調べてみました。

ご自身が使っている銀行の格付けが気になる方は、こちらから調べられますので、参考にしてみてください↓

楽天銀行A / ネガティブ
住信SBIネット銀行A / 安定的
あおぞら銀行A / 安定的
三井住友銀行AA / 安定的
武蔵野銀行A / 安定的
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/

わたしたちが銀行で最も気にする点は、つぶれないかどうかですが、そこは預金保険機構が1行あたり1,000万円まで普通預金等を保証してくれるので、あまり気にしていません。

万が一金融機関が破綻した場合に、預金保険で保護される預金などの額は以下のとおりです。

(略)

利息のつく普通預金、定期預金、定期積金、掛金、元本補てん契約のある金銭信託(ビッグなどの貸付信託を含みます)、金融債(保護預り専用商品に限ります)などは、1金融機関ごとに合算して、 預金者1人当たり元本1,000万円までと破綻日までの利息等が保護されます。

https://www.dic.go.jp/yokinsha/page_000134.html

なので、以下の3つを重視してます。

  • ③金利水準
  • ⑤手数料
  • ⑥利便性

では早速見ていきましょう!

オススメの銀行

楽天銀行

3つすべてが高得点、銀行界の内村航平ことオールラウンダー楽天銀行です。

金 利4.5

→普通預金 0.1%(条件達成は簡単)

手数料4.6

→楽天銀行同士の振込無料 残高や取引回数によって他行への無料振込回数とATM手数料の無料回数が違う

利便性5.0

→コンビニATMで入出金可能その他多数のATMを使える

お得な楽天カード

楽天カードはわたしたちもメインで使っていますが、とってもオススメです!

楽天証券との相性抜群

楽天銀行を開設したら楽天証券と連携することをおすすめいたします。

理由としては、それだけで金利が0.1%にハネあがり、楽天ポイントもゲットできるからです。

住信SBIネット銀行

金利だけ除けば、完璧。それが住信SBIネット銀行。

金 利2.0

→普通預金0.001%

手数料5.0

→アプリ登録(スマプロランク)すれば振込手数料5回+ATM利用手数料5回それぞれ無料

利便性5.0

→コンビニATM入出金可能 キャッシュカード無しでスマホで取引できたりも。その他、アプリで振込、自動振込、他行からお金引っ張ってくる機能など超絶便利

SBI証券との相性抜群

住信SBIネット銀行を開設したらSBI証券と連携することをオススメいたします。

理由としては、連携しておくと銀行に預けているお金で気軽に投資ができるからです。こちらのハイブリッド預金というものですね。

あおぞら銀行 bank支店

金利は業界トップクラスなので、しばらく使わないお金を銀行に預けておきたい方へおすすめ

金 利4.9

→普通預金 0.2%

手数料2.5

→条件満たせば無料になることも(ただし、条件が厳しめ 500万円以上の預金など)

利便性2.5

→ゆうちょ銀行ATM利用で入出金が無料に

まとめ

楽天銀行住信SBIネット銀行あおぞら銀行
金利4.62.04.9
手数料4.65.02.5
利便性5.05.02.5
その他おすすめ楽天カード・証券とのコンボSBI証券とのコンボ

ダンナは3行すべて使っていて、わたしは楽天と住信SBIネット銀行を使っています。

わたしたちはもうメガバンクや地銀とはオサラバしました!

本記事が皆様の家計管理の一助になれば幸いです。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました