【これが正解】会社辞めたくなったらまずはじめにやること

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。ただ自分が良い!と思ったものだけオススメしています。
会社辞めたくなったらはじめにやること 投資
スポンサーリンク

本記事では

  • 仕事がツラいから会社辞めたい
  • 会社辞めるのが怖い、、、まず何をすればいい?
  • とりあえず会社辞めたい

といったお悩みをお抱えの方に向けてのものです。

この記事を読めば、会社辞めるなら、まず最初にやることがわかります。ただし、心身に支障をきたしている人は除いて(健康を害しているなら速攻で辞めるべき)。

会社辞めたいけど、まず何をやればいいかわからない方、ぜひ参考にしてみてください。

それでは、早速見ていきましょう!

この記事を書いた人
ころすけ@南の島でサイドFIREする庶民夫婦

・40代夫と30代嫁の庶民夫婦
・投資と支出の最適化で資産3500万突破
・3000万円相当を株式等で運用中
・社畜を卒業し自分の人生取り戻す
・エンタメ(円貯め)風に発信

ころすけ@南の島でサイドFIREする庶民夫婦をフォローする



金貯めろ!会社辞めたいなら

社畜

会社辞めるのに、まずやるべきことは

金を貯めること

です。

いやいや、何いっちゃってんの?お金ないから働いているんじゃん。

お金があったら働かないわ、、、

そういったツッコミが入るかと思いますが、それでもわたしたちは

「30代、40代の方が会社辞めるなら、お金貯めてからにしましょう!ただ、心身に支障をきたしている場合は除いて

と訴えたいです。

もし来月分の食費もないまま辞めてしまったら?

そうです。嫌な仕事でもなんでもしてお金を稼がなければなりません。

いやいや、失業手当とかあるじゃん?

失業手当、会社都合と自己都合退職でもらえる時期が異なります。

会社辞めたくて辞めたい方は、自己都合退職になるので、会社都合よりもらうのが遅くなります。

一般的に待期期間プラス2ヵ月後と言われています。

その間のお金はどうするのでしょうか?

会社辞めるのにお金が必要な理由

会社辞める不安の大半はお金の心配

お金の心配

夫は数年前に、親の介護の影響で本気で会社を辞めようと思っていたそうです。

ですが、辞めようと思った最初のころは

夫

会社辞めたいけど、貯金がぜんぜんないから今後の生活が不安、、、

と感じて、モヤモヤしていたそうです。

ですが、FIREという言葉を知ってから、お金を貯めることができるようになり、こういう考えに至るようになったようです。

自分が貯めたお金は精神安定剤になる

うれしい
夫

会社辞めるのに多少の不安はあるけど、貯金だけで数年は暮らしていけるから大丈夫かな!仕事より家族が大事だよね!

自分が貯めたお金があると思うだけで、精神が安定する。これは間違いないです!

労働収入だけで生活するのは無理ゲー?

終身雇用はオワコン

終身雇用はオワコン

現代は、終身雇用や年功序列などつい最近まで普通といわれていたことが通用しなくなってきています。

世界に誇る日本のトヨタでさえ、「終身雇用はムリ」という時代です。

なので、会社が嫌になったら辞めるというのも今後はもっと普通になってくると思います。

わたしたちのような30代や40代のかたは、転職するというのにも抵抗がある方が少なからずいらっしゃるかと思いますが、同じ会社でガマンして定年まで勤めあげるというのは逆にもうリスクでしかないといえると思いますがいかがでしょうか?

お金を稼ぐには自分が働くしかない?

働く

いわずもがなですが、生きていくのにお金が必要です。

会社を辞めたとしても、失業保険をもらったり生活保護を受けるなりして、お金を受け取ることができますが、限りがあります。

それじゃあ、やっぱりお金は自分が働いて稼ぐしかないじゃん、、、

となりますが、自分で働いて稼ぐ以外にも方法があります。

それは、自分が貯めたお金に働かせるというものです。

そう、不労所得といわれるもので、株式からの配当や不動産からの家賃収入ですね。

貯めたお金を投資に回せば、自分の代わりにお金を稼いでくれる

投資

わたしたちは自分が貯めたお金の大部分を投資信託や米国株式に投資しています。

特に株式投資は自分が貯めたお金が分身になって、お金を稼いできてくれる感覚です。

  • 自分たちが寝てる時も
  • ネットフリックス観ながら、ソファーで寛いでいる時も
  • 筋トレやヨガをしているときも

文句も言わずにずっと働いてくれています。

実体験:お金に余裕が出来てからの仕事に対する変化

変化

では、実際にお金に余裕が出来てからの変化についてご紹介いたします。

夫

お金の余裕は心の余裕で、会社辞めたくなったらいつでも辞められるという選択肢があるだけでも安心だよね!

嫁

わたしはフルタイムから時短勤務に変えました。余った時間で自分の好きなことで稼げるように現在、いろいろ挑戦中です!

本記事をここまでご覧になっている方は、30代40代の方が多いかと思いますので、実際に夫に起こった変化についての記事も参考にしていただけるとありがたいです。

結論:サイドFIREをゴール設定に

サイドFIRE

ここまで書いてきて、結論は当ブログのタイトルでもあるサイドFIREということになります。

そうです。

仕事辞めたくなったら、お金貯めてサイドFIRE目指しませんか?

という結論です。

そうはいってもお金が貯まらねーのよ、、、どうすりゃいいの?

そんな方にはわたしたちが経済的自由を目指すためにやったことをまとめてありますので、こちらをご覧ください。

ただ、会社辞めたい理由が心身に支障をきたしているなら、お金貯める前に今すぐ辞めて治療に専念したほうがいいと思います

一番の資本は自分の健康ですから。

本記事が皆様のお役に立てたなら幸いです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました