本記事は

ねぇねぇ、1000万円貯めれば人生変わるの?
といった疑問をお持ちの方向けです。
実は、本当に人生変わります。体験談です。
この記事を読めば、1000万円で人生変わった体験談とその理由がわかります。
大きな資産を貯めてみたいと思った方、ぜひ参考にしてみてください。
それでは、早速見ていきましょう!
資産1000万円以上持っている人ってどのくらいいるの?


そもそも、1000万円以上を持っているひとってどのくらいいるのさ?
全年代では
こちらをご覧ください。
質問:ねぇねぇ、あなたの世帯資産はいくらなの?

1000万円以上を持っている世帯は、およそ
30%くらい
となっております。赤の棒線をすべて足しました。

げっマジかよ!そんなにたくさんいるの?
実はこれ、全年齢を合計したものなので、年代別に見ていきましょう。
本ブログの読者さんのコア層は、30~50代が多いので、それぞれ見ていきましょう。
30代

30代となると給料も増えてきて、お金が貯まってくる時期ですよね。それでも1000万円以上ある人は
約15%
となり、約6世帯に1世帯となります。
40代

40代になると、給料は更にあがってきますが、いろいろとお金がかかる時期でもありますよね。1000万円以上ある人は
約22%
と、約5世帯に1世帯になっています。
50代

50代になれば、給料が一番高い時期なので、お金が一番貯まる時期ですよね。なんと1000万円以上ある人は
約30%
となっています。約3世帯に1世帯、すごい!
まとめるとこうなります。
1000万以上ある世帯 | |
全体 | 約30% |
30代 | 約15% |
40代 | 約22% |
50代 | 約30% |
資産1000万円達成して人生変わった

ここからは、1000万円が実際に貯まって感じたことを挙げていきます。マジで人生変わりました。
会社辞めても生きていける

嫌な会社を辞めたくても辞められない、その一番の理由が
お金
だと思います。

自分は資産100億円あるけど、会社が嫌でも辞められないんだ…
って人、おそらくいないですよね。
そう!お金がある程度あれば、嫌な会社なら辞めてしばえばいいんです!
そこで区切りとなるのが、1000万円っていうわけですね。
もし年間の生活費が200万円あれば、5年間は何もしなくても暮らしていける計算になります。
そして、1000万円あれば
- 思い切って、世界旅行をする
- 自分がずっとやりたかったことをやる
- 何もせずにボーっと1年間過ごす
などなど、会社を辞めてしばらくは好きなコトできちゃうんですよね。詳しくはこちらで解説しております。
お金の不安が激減し、お金がどんどん増える


お金の不安が激減ってのはわかるけど、どんどんお金増えるってどゆこと?
お金って実は、自分の代わりに働いてくれるんです。
そう!お金を投資に回して、増やしてもらうってことですね。
これ、100万円と1000万円で比べるとその差は歴然です。
わたしたちが投資しているインデックスファンドは、年利3~7%が平均と言われています。もし年利5%でお金が増えるとしましょう。すると
100万円⇒105万円
1000万円⇒1050万円
と、同じ利回りなのにも関わらず45万円も違ってくるのです。

ちょっと待った!投資って損する可能性もあるよね?
はい、もちろんあります。
ですが、長期でやれば過去のデータ上、マイナスにはならないって金融庁が豪語しています。


20年かぁ、長すぎやしない?俺、今は40歳だけど20年後ってもう60歳よ?
そんなあなたには実際にわたしたちが、投資している成績を公開しちゃいます。
ご覧の通り、この数年でめっちゃお金が増えています。
損するかもしれないけど、儲かるかもしれない。短期の相場は読めないですが、長期でみれば株式市場は成長し続けているので、わたしたちは投資をしています。

自信がついた


でもさ、庶民に1000万円貯めるって無理じゃね?
資産1000万円を貯められるのは
年収数千万円のエリートサラリーマン?
年俸数億円のプロアスリート?
そんな方たちだけなのでしょうか?
いいえ。その人たちが資産1000万円持っているかは断言できません。
なぜなら、1億円稼いでも1億円使っていたら、貯金はゼロなんですから。
あの有名なプロアスリートが、破産したなんてニュースよく聞きませんか?
一般庶民が1000万円を貯められるというのは、
資産=収入ー支出+(投資額×利回り)
この資産という部分をプラスに変えられた人だけです。
それって、誇っていいことなんですよ。
もし、稼ぐ能力がバグっている人がいて、その人が生涯ずっとその能力を発揮できるのであればよいですが、人間は必ず衰えます。
そんな時に頼りになるのが、自分で貯めたお金です。
1000万円という大金があると自分の分身がいるようで、心の余裕ができました。
1000万円貯めて 世界を変えるには

1000万円をどのように貯めるかについては、いろんな切り口からお伝えしておりまして
めっちゃ簡単3ステップ
- 支出の最適化をエンタメ(エンタメ)化し
- 浮いたお金を投資に回して
- それを淡々と続ける
本当にこれだけです。
まとめ
- 全年代で1000万円持っている世帯は、30%くらい
- 1000万円貯めて世界が変わったワケとは
- 会社が嫌ならすぐに辞めて好きなコトできる
- お金の不安が激減し、お金がどんどん増えるフェーズに
- 自分に自信がついて、心の余裕ができる
- 1000万円貯めるなら、簡単3ステップ
- 支出の最適化をエンタメ(円貯め)化
- 浮いたお金を投資に回して
- 淡々と続けるだけ

本当に1000万円なんて貯まるかな?
ご安心ください。元浪費家のお金無頓着マンの夫でも貯められたのです。
そして、最後に投資の神様、ウォーレンバフェットの名言をお伝えします。
(ジェフベゾスに「なぜ、あなたの真似をしてみんなお金持ちになれないのでしょうか」と問われて)
「ゆっくりお金持ちになりたい人なんていないからね」
急いでお金持ちになろうとすれば、お金持ちになれず、ゆっくりお金持ちになると決めればウォーレンバフェットのようになれる。
あなたは投資の神様のアドバイスをシカトしますか?聞き入れますか?
ともにバフェットのアドバイスどおり、お金を貯めていきましょう!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント